【予算200万円】コスパ最強の国産SUV5選

お役立ち情報

近年、SUVブームによりどのディーラーもSUVを導入しているので

どのSUVが良いのか悩んだ経験ありませんか?

『決して安い買い物ではないし失敗したくない。。。』

今回はそんな悩みを解決するために、コスパがいい国産SUVを5台紹介します!

マツダ CX-3

1台目は、マツダのCX-3です!

CX-3はスタイリッシュな外観が特徴で、都市部でも郊外でも目を引くデザインになっています。

その洗練されたデザインに魅了されること間違いなし!

走行性能に関してもマツダの「魂動」デザイン哲学に基づいて開発され、

スポーティでしっかりとした走りが体験できると共に、アジャイルなハンドリングと

力強いエンジンが自慢。

なんといってもマツダの見どころは内装にも!

質感の良い素材や先進的なテクノロジーが装備され、

長時間のドライブでも疲れにくくなっています。

車を買うのに大事な燃費性能も素晴らしく、

カタログ燃費:17.0km/L~23.2km/Lで申し分ない!

こんなにいい車なのに価格が192万円~304万円とコスパ最強。

トヨタ ヤリスクロス

2台目は、トヨタのヤリスクロス!

ヤリスクロスはコンパクトなので都市部での運転にも非常に適しています。

狭い道路や駐車場でもスムーズに移動できるのは嬉しい点!

ヤリスクロスはトヨタのヤリスをベースに作られており、燃費がすごく良く

17.6km/L~30.8km/Lも走る!※ガソリン、ハイブリッドで燃費は異なる。

ガソリン代が高い時代で、燃料代の節約ができるのは嬉しい。

安全性にも同じくらい力を入れており、豊富な安全機能が装備されているので

危険が予想される場合、サポートしてくれる!

ヤリスクロスのおしゃれな外観、上記で紹介したいい点すべてを踏まえて

価格が189万円~293万円とコスパの良さ。

高性能の車がこの金額帯で買えるのはいい時代ですね。

トヨタ カローラクロス

3台目は、一時期受注停止にまでなり、

新車よりも中古車価格が高いことで有名だったカローラクロス!

先ほど紹介したヤリスクロスよりもサイズが大きくなる車です。

カローラクロスはなんといっても都市での乗り回しからアウトドアまで

幅広く活躍してくれる車だと思います!

ガソリン、ハイブリッドが用意されているので燃費を気にする方は

ハイブリッド一択になるでしょう!

価格は199万円~319万円のコスパ。

スズキ ジムニー

4台目は女性、男性ともに人気の高いスズキのジムニー!

ジムニーはオフロード走行に強い設計がされており、悪路や山道、雪道など

厳しい環境でも力を発揮できる。

小柄なボディは都市部での取り回しもしやすく、駐車も簡単!

また、四輪駆動システムが標準でついているので天候、悪路状況でも安心して運転ができる。

この性能で155万円~208万円という高コスパ!

カスタムにはお金がかかるため200万円台の金額なら手が出しやすいですね!

ジムニーは納期がすごく長いのでそこがネックなところ。

中古車も基本、新車より値段が高いので注意が必要!

トヨタ ライズ

最後に紹介するのはトヨタのライズです!

この車種も都市部の街乗りからアウトドアまで幅広い用途に適したモデル!

マイナーチェンジで燃費効率の高いハイブリッドエンジンが追加され

環境への配慮と力強い走りが同時に楽しめる一台となりました。

ライズのインテリアは快適かつ洗練されており、最新のテクノロジーを搭載!

スマートフォン連携や豊富なオプションが利用でき、長時間のドライブも楽しく快適に過ごせるので

安全性にも注力されており、ドライバーアシスト機能も充実しているのが嬉しい点!

標準でついている、衝突回避システムや駐車支援などで様々なシーンで安心ができる。

価格帯は171万円〜204万円

学生さんや、初めて車を買う方にもおすすめの一台となります!

まとめ

今回はコスパがいい最強のSUVを5台紹介しました!

お気に入りのSUVは見つかりましたか?

紹介したSUVは発売されている車の中でも一部になるので参考程度に見ていただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました